EXIST:新山哲河
Posted in: B -プログラム, ジャパン・トゥモロウ, 京都:6月8日(水), 名古屋:6月15日(水), 東京:5月1日(日), 東京:5月6日(金), 横2, 横浜:6月10日(金), 福岡:6月1日(水)

EXIST
新山 哲河/2010/ビデオ/カラー/2分
監督・映像: 新山哲河
音楽: 松本好央(FLOATING IN SPACE)
作品のテーマは「存在」です。風の揺らぎや光の輝きを切っ掛けに、空間に馴染んでいた透明物体が現れては突如として消えてゆく。与えられた時間の中で、ただ懸命に躍動、演舞し、その存在を表現し続ける。「それは個であり、集合体であり、全ては世界という存在の一部である」 そんなイメージを映像化しました。(N.T.)
ニュートンとは異なり、ゲーテは色彩の生成に光と闇の両方が必要と捉えた。光と闇は作用し合う両極であり、その狭間に色彩が生まれるとする「色彩論」の感覚的図解のようなCG作品。膨大な計算で導きだされたデータの振る舞いであるにも関わらず、光と闇の躍動により一瞬生まれ出る色彩には、生命のあたたかみすら感じる
新山 哲河
CGディレクター/デザイナー。2009年、オリジナル作品『MIZU-HANABI』を発表。
作家HP:www.niiyama.com
上映日
Bプログラム
東京パークタワーホール:5月1日(日)11:30
東京パークタワーホール:5月6日(金)19:00
京都:6月8日(水)16:30 、福岡:6月1日(水)14:00
名古屋:6月15日(水)17:00
横浜プログラム2
横浜:6月10日(金)14:10
This entry was posted on 金曜日, 4月 15th, 2011 at 1:21 AM
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.