D -プログラム
東京浮絵百景:五島一浩

東京浮絵百景 五島一浩/2010/3Dビデオ/カラー/14分 ピアノ:川北祥子 サポート:五島由実 3D映像作品。1台のスチルカメラで、左から右へ動きながらコマ撮り撮影、これを複製し左右の目に同じ映像を用意します。左目用の映像を右目用より遅らせることで視差を作り出し、立体映像を生成します。距離と時間によって産み出される視差は、過去と未来にまたがる視覚を作り出します。日常の時間からほんの少し遊離した、“麗しの都”東京の姿をお楽しみ下さい。 五島一浩 映像作家。フリーの映像制作者として、ビデオ、マルチメディアコンテンツなどの制作に携わる。モノクロームCG作品「FADE into WHITE #2」(’00)でイメージフォーラムフェスティバル2001大賞受賞。「z reactor」(’04)「Different Cities」(’06)他、映像作品多数。 作家HP:http://www.goshiman.com/ 上映日 Dプログラム 東京パークタワーホール:5月4日(水)16:30 東京パークタワーホール:5月6日(金)11:30 京都:6月9日(木)16:30 、福岡:6月1日(水)16:20 、名古屋:6月15日(水)12:00


総ては本:萩原朔美

総ては本 萩原朔美/2011年/ビデオ/カラー/15分 撮影・編集:石原康臣 眼に見えるものは、読まれることを待っている本なのかもしれない。そんなことを考えた。中谷宇吉郎博士が雪のことを「空からの手紙」と言った。手紙ならば読んでみたいものだと思う。博士は雪を解明した。送り手はどう読んだらいいのだろう。 萩原朔美 1946年生まれ。映像作家、演出家、エッセイスト。60年代後半より、演劇、実験映画、ビデオアート、執筆活動等の分野で創作を開始。多摩美術大学教授。主な作品:『TIME』(71)『KIRI』(72)『2月20日』(88)『クローズド・グラス』(91)『映像書簡1〜11』(かわなかのぶひろと共作79—10) 作家HP:http://members3.jcom.home.ne.jp/sakumi2009/sakumi_hagiwara_web_site/TOP.html 上映日 Dプログラム 東京パークタワーホール:5月4日(水)16:30 東京パークタワーホール:5月6日(金)11:30 京都:6月9日(木)16:30 、福岡:6月1日(水)16:20 、名古屋:6月15日(水)12:00


離散の歌:黒川芳朱

離散の歌 黒川芳朱/2011/ビデオ/カラー/37分 協力:佐々木柾、大南匠 僕らはみな離散者だ。言葉の起源から、絵画の起源から、音楽の起源から、イメージの起源から離散した。だから僕たちの意識は、初源の極、人工の極へと分裂する。分裂した意識は重なり合う。未来に太古を見、太古に未来を見ようとする。これはそんな離散者の、旋律も歌詞もない歌だ。 黒川芳朱 1954年、千葉県生まれ。1981年フィルム作品『セルロイドの砂漠』、ビデオ作品『眼のガリバー旅行記』で映像作家としてデビュー。以来一貫してメディアと知覚と存在を重ねるスタンスで作家活動を展開。打楽器奏者佐々木柾、ピアニスト大南匠と映像と音楽の即興パフォーマンスグループORIGINNAL SOUND TRACKを結成、活動を続ける。 上映日 Dプログラム 東京パークタワーホール:5月4日(水)16:30 東京パークタワーホール:5月6日(金)11:30 京都:6月9日(木)16:30 、福岡:6月1日(水)16:20 、名古屋:6月15日(水)12:00


garden:島田量平

garden 島田量平/ 2010 / ビデオ / カラー / 9分 音楽: SJQ エクスペリメンタル・ジャズバンド “SJQ (Samurai Jazz Quintet) “とのコラボレーション作品。草、木、花、ゆっくりと変化するイメージは心象風景と重なり意識の中に溶け込んでいく。そして、奏でられる音楽は私たちを混沌へと導く。そこから見えてくる景色の映画。 島田量平 1977年東京生まれ 宝塚造形芸術大学・イメージフォーラム映像研究所卒。2000年より映像制作をはじめる。コラージュしたフィルムを蝋燭の光を使いビデオ変換する独特の手法を使用し、映画を制作している。ロカルノ国際映画祭、ロッテルダム国際映画祭等で上映。イメージフォーラムフェスティバル2010優秀賞受賞。 作家HP:http://www.maroon.dti.ne.jp/shimatrop/ Twitter:http://twitter.com/shimatrop 上映日 Dプログラム 東京パークタワーホール:5月4日(水)16:30 東京パークタワーホール:5月6日(金)11:30 京都:6月9日(木)16:30 、福岡:6月1日(水)16:20 、名古屋:6月15日(水)12:00


DREAMS:田名網敬一+ 相原信洋

DREAMS 田名網敬一・相原信洋/2011年/ビデオ/カラー/6分 夢の記述を長年つづけていると、年齢によって夢の内容が微妙に変化しているのに気付く。若い頃の夢は奇想天外、想像を絶する夢世界が頻繁に現れるが、年をとるにしたがって内容も穏やかになり、刺激的映像が少なくなる。記憶を編集したものが夢になって現れるという説があるが、記憶力の衰えが夢に影響しているのかもしれない。長期にわたって蓄積された膨大な量の夢世界を素材に、縦横に編集しコラージュした映画が「DREAMS」である。 田名網敬一:87年「田名網敬一展」アヌシー・シャトウ美術館(フランス)、92年「田名網敬一の世界展」池田20世紀美術館など個展開催。京都造形芸術大学教授。 主な作品:『優しい金曜日』(75)『幼視景(序説)』(78)『夢10夜』(04)『CHIRICO』(06)など多数。 相原信洋: 1965年よりアニメーション自主制作開始、以後日本全国で上映。ヨーロッパ各国、中国、カナダ、インドにて個展多数。第5回広島国際アニメーション・フェスティバル審査員、現在京都造形芸術大学教授。 上映日 Dプログラム 東京パークタワーホール:5月4日(水)16:30 東京パークタワーホール:5月6日(金)11:30 京都:6月9日(木)16:30 、福岡:6月1日(水)16:20 、名古屋:6月15日(水)12:00